2022.02.04 07:18如月の暮らし立春です。空気はまだまだ冷たいですが、心なし陽射しは暖かく感じられます。往ぬる一月逃げる二月去る三月毎年この時期になるとこの言葉を使いますが、昔から変わらずあっという間に過ぎゆくのが年始めから年度末にかけての3ヶ月です。あたふたしないで一つ一つを確実にこなしていきたい…忙しく感じる時こそ心穏やかに丁寧に過ごしたいものです。
2021.09.18 09:36長月の暮らしコロナ禍で迎える2回目の秋🍁今年はその訪れがいつもより早いような気がしますね。9月18日から21日頃…この時期を季節の七十二候では玄鳥去(つばめさる)と云います。温かな季節にやってきた燕たちが南へと旅立つ日です。旅立つのは曇りの日か小雨の日だそうです。陽が落ちるのを待って大きく旋回しながら高く高く舞い上がり…南へと移動します。春は単独飛行で一羽ずつ海面すれすれを飛んでくる燕たち。帰りは子燕を連れ...
2021.08.17 09:04葉月の暮らし長く冷たい雨が続きます。暑かったり肌寒かったり…体調を崩さないようにお健やかにお過ごし頂きたいですね。東京2020前半が終わったところで、大急ぎで原稿を仕上げて送ったところです。日本の文化ってやっぱり"おもてなし"なのかも知れませんね。心づくし…日本人の精神性を世界に発信できたのではないでしょうか。ツキヒヨリ季節のエッセイ…"葉月の暮らし"が掲載されておりますので、ぜひお読み頂けたら嬉しいです。